整理収納サービス

整理収納アドバイザー1級の片付けのプロがお悩みを解決!あなたのおうちが片付かない原因を診断、ご一緒にお片付けをしながらお片付けメソッドも学び、一人でも片付けができることを目指します。

脱・おうちリバウンドプラン
(整理収納サービス)
2名訪問 48,400 円 (税込)

の目安時間
コンサルティング・精算:1時間
整理収納作業:3時間

対象エリア
東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・茨城県
- ※交通費(1人1,650円税込)は別途となります。
- ※「表参道駅」からご自宅まで片道2時間を超える場合は、実費交通費および出張費がかかります。
- ※材料費は別途となります。
お片付けの完了目安
リバウンドしづらいお片付けは、複数回訪問が必要です。回数はお部屋の広さや物の量によって変わります。
お気軽にご相談ください。
ご相談後のお申し込みも可能です。
体験レポート

喜びの声
帰宅して子どもにご飯を作ってお風呂に入れて寝かしつけて・・相変わらず毎日ドタバタ。
でも、いざとなったらパパっと片付けられると思うとすごく気が楽になりました。おもちゃも場所を変えてみたら簡単に戻せるようになって本当に良かったです!
効率の良い置き方や収納グッズを教えてもらえたので、自分でも続きをやってみます!

- 家族構成
- 4人(お子さま2人)
- 間取り
- 3LDK
- 作業エリア
- LD・キッチン・押し入れ・洗面所・子ども部屋
- 訪問回数
- 5回(20時間)
- 困っていること
-
- ・とにかくモノが多くて片付かない!
- ・仕事用のPCの周りに趣味の本と子どものおもちゃがぐちゃぐちゃに。
- ・夫婦二人とも料理するので、道具や調味料が多い、サッと取り出せない
- ・とりあえずの片付けに追われ、見た目がきれいな置き方にまで気が回らない
- 実現したこと
- 自分で片付けられるような子ども部屋に
- キッチンはモノを全て出すことで調味料や材料の要不要を見直し
- すべてのモノに定位置をつくる
- アクションを減らし、使いやすい収納に
- 子どものおもちゃは遊ぶことの多いリビングに移動、本棚付きワークコーナーを新設
- 子ども部屋は本人と話しながら片付けやすい状態をつくる

喜びの声
クローゼットが綺麗だとテンション上がります!
お片付けをしていくうちに、どれだけ無駄にものを買っていたか気づくことができたのが一番よかったです。本当にありがとうございました。

- 家族構成
- 2人
- 間取り
- 2LDK
- 作業エリア
- ウォークインクローゼット
- 訪問回数
- 2回(8時間)
- 困っていること
-
- ・モノが減らせず、奥が使いづらい。ついついモノを積んでしまう。
- ・服がすぐに見つからない。
- ・すぐに収納スペースが乱れてしまう。
- 実現したこと
- 動作、動線をしっかり確認、使用頻度の高いものを使いやすい場所に置く
- 上段手前はカバン、取り出しづらい奥は把手付きケースを使用しオフシーズン衣類を収納
- 吊るす収納はハンガーを揃えることで収納量を増やしつつ、型崩れを防ぐものを
- 収納つきスツールを常設、予備ハンガーを収納しつつ高い所もさっととれるように

喜びの声
自分にとっては安くない金額でしたが、頼んで本当によかったです。なぜ片付かないのかわかったのが1番の収穫でした!
まさか結婚式の祝儀袋が出てくるとは。笑

- 家族構成
- 3人(子ども1人)
- 間取り
- 2LDK
- 作業エリア
- LD・ 洋室2部屋
- 訪問回数
- 3回(12時間)
- 困っていること
-
- ・使ったモノを戻しにくい。
- ・片付けてもすぐまた散らかってきて、振出しに戻ってしまう。
- 実現したこと
- 「動作」「アクション数」を考慮した収納づくり
- 仕組みが整うことで、使ったらすぐに戻すことができるように
- 扉を開けても美しい収納に
お申し込み・サービスの流れ
整理収納は、訪問前から始まっています。
STEP
1
直後に自動返信メールが届きます。
入力時に「お悩み・ご希望」をご記入いただくことで、よりご要望に合うスタッフが担当いたします。
まずはお気軽にご相談ください!

STEP
2
日程の調整

STEP
3
このとき必要な情報をヒアリングさせていただく場合もあります。

STEP
4
訪問時間には、必ずご在宅ください。
お片付け1回目
コンサルティング

ヒアリングを通して片付かない理由をタイプ別に分けて丁寧にお伝えします。
ゴール設定
お片付けの悩みから「どんな暮らしを目指したいのか?」というお片付けの目標を設定します。なんでもお話ください。
お片付けスタート

いよいよお片付けの開始です!
一人じゃやり切れないお片付けもプロと一緒なら、最後までやりきれます。一緒にキレイなお家を作りましょう!
収納グッズも持参いたします。
初日お片付け終了
お片付けの進み具合により、必要時にはお見積りをお出しします。ご予算に合わせてご検討ください。
もちろん初回だけで完了することもございます。
お片付け2回目以降
残りのお片付け

2回目以降は、初回に行った収納や定位置の見直しを行います。
必要な収納グッズを準備し収納していきます。
次の訪問までにご自身であらかじめ整理を進められると訪問回数を減らすことができます。
STEP
5

おうち全体の片付けの仕組みつくりが完成です。
お疲れ様でした!
理想の暮らしをぜひ体感してください。
お気軽にご相談ください。
ご相談後のお申し込みも可能です。

サービス提供会社
『株式会社おうちデトックス』の
ご紹介

- 代表
- 大橋 わか
- 整理収納アドバイザー1級
- インテリアコーディネーター
- プロフィール
- 基本的な“整理の考え方”具体的な“整理の方法”実践的な“収納のコツ”を実体験や事例を交え、テレビ・メディアなどで多数発信し、活躍。
長谷工の整理収納サービスを共同で展開中。
おうちデトックスとは
整理収納のプロフェッショナル集団。スタッフ約25名が在籍し、年間1000回以上の実績をもつ。(2022年実績)
全員「整理収納アドバイザー1級」資格取得者。


実績
年間1000回以上の訪問実績。

※サービス提供会社 おうちデトックス 2020年お客様アンケート調べ
感染症対策も徹底しています。
安心してご依頼ください。
-
マスク常時着用
-
アルコール消毒
-
換気
作業当日はお客様にもマスクの常時着用をお願いしております。
感染症対策の実施状況詳細やご不明点については、店舗までご確認ください。
注意事項
必ずお読みください。
タイトルを”タップ”または”クリック”すると詳細が表示されます。
- ● 整理収納サービスエリアについて
- ● 初回訪問について
- ● コンサルティングについて
- ● グッズ手配について
- ● キャンセル料について
よくあるご質問

今の家を片付けたい方の「脱・おうちリバウンドプラン(1名訪問)」と「脱・おうちリバウンドプラン(2名訪問)」、お引越し前後をサポートする「新居の収納づくりプラン」。
同時にインテリアを素敵にしたい方のためのオプション「インテリアオプション」がございます。
プランに悩まれましたらまずはお問い合わせください。

※サービスエリア内でもおうちデトックス社最寄り「表参道駅」からご自宅までが片道2時間を超す場合は、交通費に加え1人2,750円(税込)の出張費をいただいております。また、往復交通費が3,000円を超える場合は、交通費を実費精算とさせていただきます。
※ご自宅が最寄り駅やバス停よりGoogleMap検索で徒歩20分を超える場合、バス停が近くても本数が少なく時間が合わない場合はタクシーを使用させていただきます。その際、交通費実費精算のタクシー代は往復分として往路2回分で計算いたします。

お客様一人一人に合わせたオーダーメイドな収納提案が必要なため、スタッフが訪問した上でアドバイスさせていただいております。
サービス内容や料金についてご不明な場合は、問い合わせフォーム、電話、メール、LINEからお問い合わせください。


ヒアリングにより出来る限りお客様に合ったスタッフを担当させていただいておりますが、もしスタッフ変更のご希望がある場合は、ご遠慮なくお申し付けください。
また、作業スケジュールの都合でスタッフを変更せざるを得ない場合もございます。その際は社内で引継ぎを行っておりますのでご安心ください。


図面上での提案をご希望の場合は、オプションの「インテリアオプション」での対応となります。
長谷工コミュニティが選ばれる理由

業界屈指の管理実績!
マンションのことなら
おまかせください。
業界屈指の管理実績!
マンションのことならおまかせください。
※管理会社グループ総数、
2022年3月現在


コールセンター
「素敵生活サービスデスク」において
作業後の些細なご相談も
お受けいたします。
コールセンター「素敵生活サービスデスク」において作業後の些細なご相談もお受けいたします。
お気軽にご相談ください。
ご相談後のお申し込みも可能です。