2025/04/25

おそうじ・メンテナンス

簡単!自分でできる点検ガイド

住宅設備の定期的な健康診断とメンテナンスでトラブルを未然に防ぐ

マンションの住宅設備は経年により不具合が進行し、やがては故障します。自身でも点検を行うことで、安心安全で快適な暮らしに役立てましょう。

※記事内のイラストは一例です。

安全

不具合を発見しても、そのまま使い続けると突然の故障に見舞われたり、漏水・火災・ケガにつながることも…。使えない期間は当然不便になり、予定外の出費もかさみます。

安心

定期的に設備機器を点検することで早期に異常を発見でき、適切な修理や交換をスムーズに進めることができます。

急に買い替えが必要になると、商品選びに時間をかけらないことも…推奨交換時期を把握して交換の見通しを立 てておきましょう。

お掃除やお手入れのついでにチェックできるポイントをご紹介します。実際に点検をして不具合の兆候がないか確認してみましょう。

出典)『自分で点検! ハンドブック』(一般社団法人 リビングアメニティ協会)を元に作成

修理・交換のご依頼、不具合かどうかご不明なときなども、お気軽にご相談ください。専門業者がご自宅に伺い、確認いたします。(有料となる場合は事前にお伝えいたします)

お問い合わせは
こちらのフォームから

お電話でも受け付けております。

受付:8時〜20時 年中無休(年末年始除く)

すてき度

みなさんのハートマークが集まるとすてき度が上がります

気になる!
いいね!
すてき!
ファンタスティック!

「すてき度」はみなさんの記事に対する興味のバロメーターです。
記事の閲覧数、ハートマークのクリック数に応じて、「気になる」「いいね!」
「すてき!」「ファンタスティック!」の4段階で「すてき度」が表示されます。
いいなと思った記事は(ハートマーク)を押してくださいね!

お気に入りボタン

いいなと思ったらハートマークをクリック!

お気に入りボタン

すてき度バローメーターとは? >>

SHARE

facebook twitter line

関連記事

Scroll