2023/08/09

おそうじ・メンテナンス

トイレの故障やトラブル!どうしたらいい?

トイレが故障したとき、どうしたら良いか分からず困ってしまう方も多いのでは。症状に合わせたチェックポイントをご紹介します!

すてき度

SHARE

facebook twitter line

トイレの故障・トラブル内容別に、チェックポイントを紹介しています。また、ご自身で対応する際の注意点もまとめていますので、専門業者に相談するかどうかの判断基準としても参考にしてみてください。

toilet-trouble_img01

toilet-trouble_img01_sp

toilet-trouble_img02

toilet-trouble_img02_sp

toilet-trouble_img03

不具合別チェックポイント

  • toilet-trouble_img04_sp toilet-trouble_img04
  • toilet-trouble_img05_sp toilet-trouble_img05
  • toilet-trouble_img06_sp toilet-trouble_img06
  • toilet-trouble_img07_sp toilet-trouble_img07
  • toilet-trouble_img08_sp toilet-trouble_img08

※ウォシュレットはTOTOの登録商標ですが、本ページでは温水洗浄便座全般を指します。

toilet-trouble_img09

toilet-trouble_img09_sp

不具合① 水が止まらない

toilet-trouble_img10

1. まずやること

止水栓を止める

止水栓を閉めるとトイレタンクへの給水をストップできるので、応急処置として水を止めることができます。

ウォシュレット(温水洗浄便座)の場合は電源プラグを抜く

※抜いたプラグを濡らさないようにビニール袋などでカバーしておきましょう。

2. 状況別チェックポイント

便器の中に流れる水がとまらないとき

排水した後にフロートゴム玉がきちんと閉じるか。
→閉じても漏れるのなら劣化。

オーバーフロー管に亀裂が入っていないか

タンク内で水が流れる音が続いているとき

ボールタップにある止水弁の開閉が正常に機能していない可能性

浮き球を持ち上げると水がとまる
→浮き球に不具合。

浮き球を持ち上げても水がとまらない
→ボールタップに不具合。

手洗い管から水が流れ出ているとき

止水弁が機能していない、浮き球とフロートゴム玉をつなぐチェーンの不具合の可能性

チェーンやアームが外れたり、浮き球が何かに引っかかったりしていないか

手洗い管のパッキンが劣化していないか

不具合② 水が流れない/流れが悪い

toilet-trouble_img12

1. まずやること

断水してないか、止水栓とまっていないか確認しましょう。

2.チェックポイント

フロートゴム玉の鎖がたるんだり切れたりしていないか。
→フロートゴム玉が上がらず水が便器に流れないため、鎖ごとフロートゴム玉の交換が必要

浮き玉が何かに引っかかっていないか。
→正しい水位を感知できない。異物を除いて位置を修正。

ボールタップに汚れやゴミがついていないか。
→給水管から水が流れにくいので取り除く

※便器に流れ込む水が足りないと、排水管のつまりによって水が流れにくくなることもあるので、早めに対応が必要です。

不具合③ タンクの水のたまりが遅い

toilet-trouble_img13

水が流れにくくなるとタンクの水もたまりにくくなるため、「不具合②水が流れない、流れが悪い」と原因は同じ場合が多いです。 同じチェックポイントを確認してみましょう。

不具合④ 水漏れしている

toilet-trouble_img14

給水管とタンクの接合が緩んでいないか

水漏れが、温水洗浄便座もしくは便器のひび割れから発生しているか
⇒この場合は、早急に専門業者へ依頼しましょう

※なお、床を濡れたまま放置すると、カビや臭いの発生、床の損傷につながる恐れがあるので、ふき取るなどの対処をお願いいたします。

不具合⑤ ウォシュレットの不具合(水の出方がいつもと違う)

toilet-trouble_img15

ノズルが目づまりしていないか
ノズルのお掃除方法はこちら

※ウォシュレットからの水漏れやそもそも反応しないなどの場合は、専門業者への依頼が必要です。

toilet-trouble_img16

toilet-trouble_img16_sp

toilet-trouble_img17

toilet-trouble_img17_sp

ひび割れや破損は、ご自身で応急処理をしても、根本的な解決になりません。きちんと修理せず放置すると、ひび割れや破損個所から水漏れが起き、大きな被害につながる恐れがあります。

toilet-trouble_img18

toilet-trouble_img18_sp

止水対応が必要なため、知識がないと漏水などのトラブルを招く可能性があります。

toilet-trouble_img19

toilet-trouble_img19_sp

根本的な原因解決を行わないと、水漏れが悪化し、被害が大きくなってしまう恐れがあります。早急に専門業者に依頼しましょう。

基本的には専門業者への相談がおすすめ

ご自身で対応できる場合もありますが、構造を理解したり、必要な
道具をそろえたりと時間と労力がかかってしまいます。また、修理
方法を間違えてしまうとさらなる故障につながる恐れ
もあります。
すてきテラスでは、マンションでのトイレの故障やトラブルの対応
実績が豊富な協力会社様をご紹介
しております。ご相談は無料です
ので、まずはお気軽にご連絡ください。

協力会社様(一例)ご紹介ページはこちら

Webでのご相談はこちらから

お電話でのご相談はこちらから

ご自身で対応された失敗例…

ウォシュレットの交換を自分で行おうとした際、止水処理ができておらずトイレが水浸しになった。

つまりを解消しようとして、一時的には良くなっ
たものの、根本的な解決ができず結局業者を手配
することになった。

専門業者に依頼しても、
あまり調べず頼むとこんな失敗も…

WEB検索で目に止まった知らない専門業者に電話をした
ところ、次々作業を追加され高額な請求書になり、
そのまま支払ってしまった。

toilet-trouble_img24

toilet-trouble_img24_sp

器が割れてしまったり、ひびが入っていたりする場合、怪我の恐れあり

故障の頻度が増えると修理費用がかかる

水漏れや水が止まらない症状をそのままにしていると水道代が高くなってしまう

古いタイプのトイレは、故障した際にメーカーにも部品の在庫がなく修理できない可能性も

トラブルが生じる前に交換しておくことで、「突然トイレが使えなくなった」と焦る心配がなくなります。最新の機能にアップデートすることもできるため、節電・節水にもつながります。

toilet-trouble_img25

toilet-trouble_img25_sp

toilet-trouble_img26

toilet-trouble_img26_sp

便器自体はほとんどが陶器製のため、ひび割れさえなければ100年近く使用できるといわれています。
しかし便器以外の部分は劣化していくのが一般的です。

<交換推奨年数>

タンク・タンク内の部品・ウォシュレット 7〜10年

※パーツが故障するタイミングで交換を検討される方も多い。

toilet-trouble_img27

toilet-trouble_img27_sp

上記のようなトラブルが発生している場合、今後の修理費用・突然トイレが使えなくなってしまうことを心配して、交換を検討される方も多くいらっしゃいます。

toilet-trouble_img28

toilet-trouble_img28_sp

経年により汚れが目立ち、お掃除してもなかなか落ちなくなります。最新のトイレは、お掃除しやすい形状・素材なので、トラブルや故障が深刻でなくても、トイレ交換でお掃除のわずらわしさを解消したいと考える方も多くいらっしゃいます。

toilet-trouble_img29

toilet-trouble_img29_sp

最新のトイレは、お掃除のしやすさや節水機能など、10年前のトイレと比べて機能が充実しています。
また、内装も合わせて交換することで、快適なトイレ空間を作ることもできます。

toilet-trouble_img30

toilet-trouble_img30_sp

はじめてのトイレ交換の前に知っておきたい、おすすめの最新機能や賢い選び方をご紹介します。

toilet-trouble_img32

toilet-trouble_img32_sp

最新トイレのラインナップや参考価格をチェックしてみましょう。

関連記事

Scroll