浴室のカビや水アカの汚れ、気になりますよね。季刊誌「素敵生活」の読者アンケートでも、「汚れが落ちない」というお悩みが一番多く聞かれました。 そこで、お悩みを解決するご家庭でのお掃除のコツと、プロならではのクリーニングや機器交換についてご紹介します。
!注意 塩素系漂白剤・洗浄剤と、酸性タイプの洗浄剤(酢やクエン酸なども)が混ざると危険な塩素ガスが発生します。
絶対に混ぜないでください。また、塩素系漂白剤・洗浄剤を使用するときは十分換気をしましょう。
!注意 洗剤を使うときは変色などの恐れもあるので、目立たない部分で試してから使いましょう。
A:入浴後はすぐに水分をふき取りましょう。
入浴後そのままにしておくと、汚れやカビの原因に。乾いたタオルで水滴を残さないよう、拭きましょう。
濡れたタオルでは水滴を伸ばしているだけで、あまり効果がありません。
スクイージーで上から下へ水滴を落とすのもおすすめです。
A:浴室暖房換気扇のフィルターなどが汚れている可能性があります。
内部フィルターが目詰まりしていたり、ホコリが溜まっていることが考えられます。フィルターを外して掃除機などでホコリを取り除いてください。
!注意 フィルターを外す前に必ず浴室暖房乾燥機の運転スイッチとブレーカーを切っておきましょう。
A:そろそろ交換時です。
浴槽がひび割れしてくると、入浴中にケガをしたり床下への水漏れの原因になることがあります。長期間継続使用している場合は交換を検討しましょう。
A:タイルの目地についたカビにはクリームクレンザー
パッキンのゴムについたカビはラップが効果的
A:水アカにはクエン酸水が効果的
水アカは水道水に含まれるミネラルが結晶化して残ったもので、アルカリ性の汚れです。
酸性洗剤は材質を傷める場合があるので、クエン酸水を用意しておくと安心です。
【クエン酸水スプレーの作り方】
水100mlに対し小さじ約半分のクエン酸を加えます。
液の中に粒子ができるだけ残らないようしっかり混ぜましょう。
※クエン酸はドラッグストアやスーパーなどで購入できます。食用でなくてもOK。
A:床掃除は以下の流れを繰り返すのが効果的
A:鏡のウロコにはラップが効果的
鏡全体に酸性洗剤(クエン酸水)を吹きかけたら、ラップフィルムをその上からかぶせておくだけ。ラップをすることで浸透力を高めます。その後よく洗い流します。
A:モップにいらなくなった布を巻いて使用
モップに布を巻き、浴室用中性洗剤を含ませ、汚れを取ります。布を固く絞ったものに取り換え、洗剤部分をふき取り、さらに乾いた布でから拭きします。
A:普段のお手入れは欠かさずに
髪の毛やごみなど、ヘア―キャッチャーにたまった汚れを歯ブラシで取り除きます。
*浴室の種類によって排水口のタイプは異なる場合があります。
(情報提供会社「おそうじ本舗」)
浴室の汚れを専用洗剤と技術で磨き上げるプロのクリーニング。エプロン内部や天井など。気になる箇所もすみずみまでキレイに!
経年劣化による変色やクリーニングで落ちない汚れには、浴槽塗装や床シート貼りがおすすめ。気になる箇所の小修繕で、浴室のリフレッシュが可能です。
最新のユニットバスには、床・浴槽や各パーツごとにお掃除ラクラク機能があり、お手入れの負担を軽減できます。
給湯器交換は10年前後が目安。
突然の故障で困らないために、セルフチェックしておきましょう。
*給湯器のタイプは住戸によって異なります。
□使用中にお湯が水になる
□使用時に大きな音がする
□リモコンの調子が悪い
□過去に何度が修理をしている
□使用後10年以上経って故障が多い