2022/10/25

インテリア

心と体をやさしく整え
暮らしの質を高める
バスルーム&バスタイム

バスタイムを快適に

すてき度

SHARE

facebook twitter line

小物や収納にもこだわって。お風呂をもっと楽しむためのモノやコト

心と体をリフレッシュするバスルームを、さらに快適で美しい空間に。インテリアに馴染むリラックスアイテムや、バスルームを快適に整えるためのヒントをご紹介します。

オフの日のバスタイムは思い切りリラックスしたいですよね。自然を感じさせるハンギンググリーンをあしらい、お気に入りの本や入浴剤を用意したら、お湯をたっぷりためてバスピローに肩を預けましょう。アロマキャンドルで好きな香りとゆらぎに癒されても。疲れがスーッと抜けて心と体がニュートラルになります。

インテリアの本をめくりながら、ハーブボール(岩塩入り)で優しくお肌をマッサージ。風が冷たく感じられるこれからの季節におススメです。

バスタブのフチにかけて使うバストレー&ブックスタンド。本のサイズに合わせて角度や位置調整が可能です。ミネラルウォーターを用意してじっくりお風呂読書を楽しみましょう。本を湿気から守るこんなカバーも。

※外部サイトにリンクします。

お家で温泉気分!「浴玉」は、温泉の本質を再現した入浴剤です。天然温泉を再現するために、自然の恵みや自然素材(大和当帰やガゴメ昆布)を採用しています。そのまま浴槽に沈めると、ぬるめの炭酸浴が楽しめるようシュワシュワと炭酸がでてきます。さらにお湯の温度を上げ、浴玉の成分を揉みだすと濁り湯が楽しめます。

※外部サイトにリンクします。

ハーブボールはハーブとローズソルトなどを袋につめたボール。水に浸して電子レンジで温めたボールで、肌の上を優しくマッサージします。使用後は冷蔵庫で保管。5回ほど使ったら、最後はそのまま浴槽に入れてハーブバスボールとしてお楽しみください。

※外部サイトにリンクします。

タブレットやスマホを持ち込んでのんびり情報収集を。目が疲れたらハンギンググリーンで目を休めましょう。

専用の防水ケース、壁に磁気でとりつけるタブレットホルダーやタブレットカバーを使えば水没のリスクが少なくてすみます。
またグリーンは耐陰性のあるものを選びましょう。ただし、植物は湿度や温風に弱いのも確か。日頃からバスルームのドアを開け風通しに気をつけましょう。

※浴室乾燥機を使用する際はグリーンを外すこと。

タブレットホルダー

タブレットカバー

湿気に強いグリーン

バスピローにもたれながら、音楽をゆっくり聴けるバスタイムも休日ならでは。防水ワイヤレススピーカーがあれば、よいサウンドを思う存分楽しめます。

独自の素材と構造でどんな姿勢にもフィットするバスピローのご紹介です。体圧分散機能とお風呂の浮力で無重力の心地よさを感じることができます。そんなリラックスタイムに音楽は必須。音量の調節や選曲などの機能もついています。

※外部サイトにリンクします。

※外部サイトにリンクします。

快適なバスタイムは清潔なバスルームから。入浴後ひと手間かける工夫とともに、キレイをキープするテクニックをご紹介します。

床置きしない浮かせる収納

バスルームのマストアイテムといえば、バスチェアと湯桶。写真のような引っ掛けられるタイプが便利です。タオル掛けや湯船のフチに掛けておくと、水キレもよくヌメリやカビの原因にもなりません。また、このタイプの湯桶はマグネットタイプなので壁にも付けられます。

バスルームのマストアイテムといえば、バスチェアと湯桶。写真のような引っ掛けられるタイプが便利です。タオル掛けや湯船のフチに掛けておくと、水キレもよくヌメリやカビの原因にもなりません。また、このタイプの湯桶はマグネットタイプなので壁にも付けられます。

※外部サイトにリンクします。

マグネット付きのバスグッズ

ユニットバスのなかにはマグネット対応のシリーズがあり、便利に使えるマグネット対応グッズがラインナップしています。清潔に快適に浮かせる収納を簡単に実現できます。

vol91-bathroom_slider_wrap_01

vol91-bathroom_slider_wrap_02

vol91-bathroom_slider_wrap_03

vol91-bathroom_slider_wrap_04

vol91-bathroom_slider_wrap_05

マグネットが使えない場合、強力粘着テープや強力吸盤で対応しているグッズもあります。

  • 強力粘着浴室用ラック

  • 吸盤付きオモチャハンモック

  • 真空吸着強力吸盤ラック

その他の収納の工夫

クリップフックを使って、バスタイムに使うコスメのチューブ類をタオルハンガーにまとめて掛けます。

マスキングテープを利用して

ドアのパッキンやゴム部分に黒いカビが生えるとなかなか取れませんね。マスキングテープを写真のように貼り付けておいて、汚くなったら取り替えるだけ。いつもキレイをキープ!

バスルームをキレイに保つコツ

バスルームはカビやヌメリが発生しやすいので、入浴後に水気をすぐに取り除くことが大切です。壁面や床についた水滴はスクイージーを使って、しっかり取り除きましょう。上から下へと水滴をおとしていきます。天井はフロア用ワイパーを使って。

健康と美容に欠かせないバスタイム。自然由来のカラダにいいモノを選んで、効果を実感しましょう。

直接お肌にふれるものは自然由来の製品を

バスマット

珪藻土は珪藻という植物性プランクトンの化石。小さな穴が無数にあり吸湿性、吸水性に優れています。この特徴を生かした珪藻土バスマットは、足裏の水分をしっかり取ってくれます。お手入れ知らずで、使用後は立てかけておけばOK。

※ソフトタイプは使用後、タオル掛けに。

※外部サイトにリンクします。

※外部サイトにリンクします。

ボディタオル

カニの甲羅とトウモロコシを繊維にしたタオル。面ではなく点で洗うのでアトピーや敏感肌の方におすすめ。
刺激を与えずに素手洗いのようなやさしい洗い心地です。

※外部サイトにリンクします。

※外部サイトにリンクします。

ボディスポンジ

アレルギーの原因になる人工的な添加物が一切含まれていない100%天然海綿。その中でも最高級の品質と言われている「ハニコム」はその成分のほとんどがアミノ酸。低刺激で肌に負担をかけず、冬の乾燥肌をやさしく包み込んでくれます。

※外部サイトにリンクします。

※外部サイトにリンクします。

フェイススポンジ

「つやの玉」は、天然こんにゃく100%の洗顔スポンジ。石けんをつけずにお湯だけで洗えます。水をよく含むこんにゃく繊維ですっきりと汚れを洗い落とします。アトピー、ニキビ、乾燥肌などでお悩みの方におすすめ。

※外部サイトにリンクします。

※外部サイトにリンクします。

入浴中は体の深部が温まり、血行がよくなることで副交感神経が優位に。
ストレッチやマッサージを行うとさらに効果が高まり、
体内の修復作用の働きがスムーズになります。

※40度程度のぬるめのお湯に肩までつかり、10分程度のんびりすることで体温があがり、特に寒い日や疲れた日は体力回復や免疫力を高めるのに役立ちます。

バスタイムで行う足首ストレッチとふくらはぎのマッサージ、入浴後におすすめのストレッチ
動画はこちらから

日本には独特の入浴文化があり、湯船にゆったり浸かってリラックスするひとときを楽しんでいます。
今回は、私たちが大切にしているバスタイムをより快適に心地よいものにするためのヒントをご紹介しました。

関連記事

Scroll