入浴中や入浴後は体の深部が温まり、血行が良くなることで副交感神経が優位に。ストレッチやマッサージを行うとさらに効果が高まり、体内の修復作用の働きがスムーズになります。
肩・首まわりをやさしくほぐす、ストレッチ&マッサージです。
凝り固まりやすい足首まわりの筋肉を伸縮させ、関節の可動域をひろげていきます。
足首を柔らかくすることで、歩行時の踏み込みや踏ん張る力などがつき、脚のむくみやだるさが軽減されます。
足の裏全体を、心地よい強さでもみ、柔らかくしていきます。
土踏まずのアーチをほぐしてゆき、足裏の中心にあるツボ、3ヵ所を指圧で刺激していきます。
疲れがたまると腸の動きが悪くなり、消化不良や便秘につながることもあります。腸がしっかりと動くように、お腹周りと腸をやさしくマッサージします。
植田 真由
ヨガアイアム代表
プロフィール
心と身体の結びつきを探究し続け、独自メソッド「Yogaトレ®」を開発。オンラインヨガなど幅広く指導を行う。
妊娠・出産をサポートする講座や、子供と楽しめるオンラインヨガなど、親子にやさしいプログラムを多く発信している。
MAKI
ヨガトレ®指導者&メディカルAromaセラピスト
プロフィール
yoga i.umで資格取得後にヨガトレ®指導者としてスタジオやオンラインでレッスンを担当。またセラピストとしてお客様への施術も行う。
どんな時も心身共に健やかである事が何よりも幸せだと年齢を重ねる事に深く感じており、健康美(Healthy & Beauty)をモットーに、Yogaやリラクゼーションを通し、皆様の健康やその先にある豊かな暮らしに少しでもお役に立てたらと活動中。