2021/06/15

防災・防犯

災害に備える
[風水害編]

日頃からできる備えと直前準備のポイント

台風や集中豪雨の被害を軽減するには、日頃の備えと、発生直前の備えの両方が肝心です。ご家族全員で防災に関心を持ち、準備を整えましょう。

日頃の備え

災害への対策として事前にどのようなものを用意し、何をしておくとよいのかを解説いたします。

disaster-rainstorm_img01.jpg

  • 家族間で、安否確認の方法や避難場所等を確認しておきましょう。
  • 避難時の最小限の持ち物をリュックサックにまとめ、歩きやすい運動靴の用意を。
  • ライフラインの停止を想定し、防災用品や備蓄品を準備。
  • 常備薬と水の補充も忘れずに。

※リュックにまとめておくと、持ち出す際に両手がふさがらないので安全です。

防災セット

窓に飛散防止フィルムを貼ることも効果的です。

※貼る前に、マンション管理規約・規則をご確認ください。

バルコニーの個別アンテナや物干し、植木鉢等は暴風で飛ばされる恐れがあります。室内保管または補強をしてください。

※マンション管理規約・規則違反となる場合は速やかに撤去しましょう。

風水害に備える バルコニー

排水溝や排水口を清掃しましょう。

※バルコニーの排水口は隣戸との共同使用ですので、ゴミがつまると雨水が溜まり、室内や階下への漏水につながる恐れがあります。

常に気象情報を確認できるよう準備を。

国土交通省 気象庁

風水害に備える ベランダ

直前の備え

天気予報や空模様から判断して、天候がひどくなる前に対処しましょう。

風水害に備える

窓や玄関扉は施錠し、雨水の侵入を防ぐため、下部に雑巾やタオルで目張りを施します。目張りが終わったら、カーテンも閉めておきましょう。

※可能なら、網戸は外して室内で保管しましょう。

風水害に備える 窓の目張り

室内扉はしっかり閉めるか、フック等で固定しましょう。

※強風時に窓や玄関扉を開けると、室内扉がいきおいよく閉まり、怪我をする危険があります。

風水害に備える マンション室内ドア

各室の給気口を閉じ、24時間換気システムがある住戸は一時停止を。

風水害に備える給気口は閉じる

※形状はマンションによって異なります。

高齢者やお子様が外出中の場合は、お迎えに行きましょう。

風水害に備える 早めのお迎え

バイクのカバーなど飛散しやすいものは固定しましょう。

風水害に備える バイク自転車カバーの固定

地下ピット式の機械式駐車場は水没の恐れがあるため、下段の車両は地上に避難を。

※強風時に機械式駐車場を作動させ、倒壊・変形があった場合、駐車場メーカーの自己補償はありません。

風水害に備える 機械式駐車場の水没

風雨による被害は思った以上に深刻な場合があります。しっかりと対策して安全を確保しましょう。

防災チェックリストや
シーン別で解説する「地震編」でさらなる備えを

日頃からの備えは[チェックリスト]で確認!

災害お役立ち情報【防災チェックリスト】はこちら

banner_saigai_os.png

災害が起きたら[地震編]第1回 シーン別に学んで備える「その瞬間」取るべき行動とは?

災害が起きたら「地震編」第1回はこちら

災害が起きたら マンションの地震

災害が起きたら[地震編]第2回 在宅中に地震!揺れがおさまった後の行動と注意点とは?

災害が起きたら「地震編」第2回はこちら

災害が起きたら マンションの地震

すてき度

みなさんのハートマークが集まるとすてき度が上がります

気になる!
いいね!
すてき!
ファンタスティック!

「すてき度」はみなさんの記事に対する興味のバロメーターです。
記事の閲覧数、ハートマークのクリック数に応じて、「気になる」「いいね!」
「すてき!」「ファンタスティック!」の4段階で「すてき度」が表示されます。
いいなと思った記事は(ハートマーク)を押してくださいね!

お気に入りボタン

いいなと思ったらハートマークをクリック!

お気に入りボタン

すてき度バローメーターとは? >>

SHARE

facebook twitter line

関連記事

日頃からできる備えと直前準備のポイント 日頃の備え 直前の備え
Scroll