家事代行のプロに聞いた、無理なく時間をかけずにきれいな状態を保つ「きれいキープの掃除術」をご紹介します。
取材協力/アクティア(株)家事支援サービス「カジタク」
家を常にきれいな状態にしておきたい気持ちの一方で、日々の生活はとても忙しいですよね。せっかくの週末、「たまった掃除をしなきゃ…!」ではじまる朝も大変だと思います。そこでおすすめしているのが、毎日の“ついで掃除”です。「毎日、少し」を習慣化すれば、いつもきれいで快適な家で過ごせるようになります。
なにかの“ついでに”10秒ずつ
「入浴のついでに」「歯磨きのついでに」etc…。生活に欠かせない行動の中で、何かのついでに少しだけ、ササッときれいにしちゃいましょう。
“ついでに”導線を作る
道具をいちいち取りに行ったり直したりしていると、気持ちも時間も負荷がかかります。道具はきれいにしておきたい場所ごとに置きましょう。
使い捨ての道具をどんどん活用
最近の使い捨て道具は、意外とコスパも良く、なにより衛生的。掃除道具をきれいに洗って保管する手間も省くことができます。
浴室の汚れで一番気になる、パッキンなどに少しずつ生えてくるカビ対策は、まず生やさないようにキープするのが一番です。カビの原因はおもに高温多湿や汚れ。皮脂や石鹸カスを流して少しでも水気をなくし、換気しておくことが重要です。
お風呂に入ったついでに…
濡れたままの鏡はウロコ汚れもついてしまいがち。
使ったバスタオルでそのまま拭いてあとは洗濯機に。
余裕がある人は…
スクイージーで壁や床の水気も切るとバッチリ!
ここが POINT!
お風呂のアイテムは置かずに浮かせておけば、
どかす手間が省けてスッキリ掃除しやすく、
ぬめり防止にも最適です。
マグネットで貼り付くボトルや手桶、石鹸トレーなど。マグネットが付かないタイプの浴室は上から吊るカゴタイプもおすすめ。
対策をしていても、カビが生えてしまったら…
気になる部分の角に沿わせるように、半分に折ったキッチンペーパーを敷き、塩素系の洗剤をかけます。その上からラップをし、10〜15分放置。ラップやキッチンペーパーを取り、シャワーで流せばきれいに落ちます。
洗面台は朝晩に限らず、手洗いなど一日に使う頻度も多いので、意外とすぐに汚れてきてしまいがち。汚れがたまってからしっかりと掃除するのではなく、鏡の前に立つたびにほんのちょっとずつ拭いたり磨いたりすれば、水垢や石鹸の跡などがない、いつもピカピカの洗面台がキープできるでしょう。
歯磨きやドライヤーのついでに…
ここが POINT!
手に取りやすい場所に、小さめのクロスや使い捨てスポンジを置いておくと、
気づいた時すぐに掃除ができます。
スポンジを引っ掛けて浮かせるホルダーを使えば、水きれもよく清潔をキープ。取り外しもスムーズで時短に。
手が届きにくい洗濯機の隙間も
洗濯機の隙間は、水気や髪の毛・埃などが溜まりがち。ハンガーストッキングのアイテムを使えば、洗濯のついでに隙間掃除も簡単に行えます。
洗濯機の側にかけておくと、すぐに使えて便利。
面倒な印象のトイレ掃除も、週に1度のがっつり掃除ではなく “毎日ついでにちょっとずつ“がポイントです。トイレシートがもったいないからまとめて…とついつい思ってしまいがちですが、小さめのサイズであればちょこっと拭くのにピッタリ。黄ばみ・黒ずみ・ホコリを防いで、きれいなトイレをキープしましょう。
トイレに行ったついでに…
ここが POINT!
1週間分ずつなど
ケースに入れてトイレに置いておくと、
忘れることなく毎日拭く習慣が
つきやすいですよ。
ちょこっと拭きのトイレシートは手のひらサイズで。大判のものはミシン目でカットして使えば1回分に。
食材を扱うキッチンは、常にきれいに保っておきたいものの、油汚れやシンクの水垢・カビなど汚れがたまりやすい場所ですよね。目には見えない汚れも、毎日使えば段々とたまって浮き出てくるものです。ついで掃除を習慣化すれば、いつも気持ち良く料理ができる場所になるでしょう。
洗い物のついでに…
ここが POINT!
使い捨てスポンジなら、
スポンジをわざわざ使い分けなくても、
食器→フライパン→排水口やシンクまで、
まるっと洗えます。
雑菌がわきやすいと言われるスポンジ、毎日変えれば衛生的で、
掃除の効率もあがること間違いなし。
目がつきやすくこまめに掃除機をかけるフローリングと違い、カーペットやラグは思い出した時だけ掃除……なんてことありませんか?一見目に見えづらくても、髪の毛や埃・ゴミなど汚れがたまっている場所です。ついで掃除で簡単きれいに、いつも快適なリビングで過ごしましょう。
テレビを見るついでに…
ここが POINT!
お子さんの簡単なお手伝いとして、
テレビを見ながら
コロコロしてもらうのを習慣にするのも、
楽しいお掃除におすすめです。
カーペットはゴム手袋で!
カーペットを撫でるように手を動かすと、ゴム手袋に髪の毛などのゴミがくっつき取れる
ついで掃除をマスターするには、便利アイテムの活用が欠かせません。きれいにしておきたい場所ごとにアイテムを置いておき、何かのついでにさっと掃除する習慣を身に付けていきましょう。
使い捨てスポンジ
使い捨てスポンジは、キッチンのほかにもお風呂や洗面台などの色々なところで大活躍してくれるホットアイテム。重曹やクエン酸入りなど種類も豊富。
100均などで売っているケースに入れて、簡単取り出し&見た目もスッキリ。
使い捨てクロス
キッチンや洗面台などで使いやすい便利なミニサイズ。マイクロファイバーのものは乾きやすく、汚れが少なければ繰り返し使っても。
ミニコロコロ
テレビ台の上や側など、リビングに常に置いておいても邪魔にならない見た目とサイズ感のものがおすすめ。
くさり編みストッキングの作り方
編み物のくさり編みの要領で、「輪っかを作って通す」を繰り返したら出来上がり。使い古したストッキングで簡単に作ることができます。
ハンガーストッキングの作り方
ハンガーを縦に伸ばして、ストッキングの片足を履かせます。残った部分は、上部でぐるぐると巻き止め完成。洗濯機だけでなく、冷蔵庫などあらゆる隙間掃除で活用できます。